東海道貨物線 第1倉田川橋りょう

橋りょうメンテナンス
東京支店 施工部
Works
現場名
東海道貨物線 第1倉田川橋りょう
施工時期
2024年2月~2024年5月
施工場所
神奈川県横浜市戸塚区
施工拠点
東京支店 施工部

周辺環境・施工のポイント

第1倉田川橋りょうは東海道線の戸塚駅構内に位置しており、二級河川の柏尾川にかかる橋りょうです。
戸塚駅のホームから、あるいは駅の外部から、橋りょうの様子を子細に見て取ることができます。

施工においては、河川管理上の基準であるH.W.L.(ハイウォーターレベル = 計画高水位)と桁下高さの差が60cm程度と
大変狭く、施工に必要な足場を組み立てると、桁下での作業は寝そべった状態での行わなければならないほど、厳しい条件
となりました。
さらに、市街地の中、駅の中での施工となるため、普段にも増して粉塵の飛散防止や作業時の騒音対応に注力するとともに、
柏尾川沿いには桜並木があり、施工中は観桜の方も多い時期と重なったため、安全についても普段とは異なる注意を払って
施工を進めました。
足場内は昼間の施工、線路側からの作業は夜間の施工と、輻輳する工程を綿密に管理する必要があり、計画工程と実工程を
常に比較しながら施工を行っていました。しかし、天候不良等の施工制約が重なり、工期内で施工を終えられない懸念が
生じたため、本来であれば工事を休止すべきGWの多客輸送期間中にも作業を許可していただき、発注者さまのご協力の
もと、工期内に無事しゅん功させることができました。

一覧へ戻る
PAGE TOP